お知らせ

〜未来へつなぐ挑戦〜 甘茶復活プロジェクトを開始いたしました。

日頃より大変お世話になっております。
当社では、伝統的な薬草である「甘茶」の復活 プロジェクトを進めており、このたび地元農家や支援団体のご協力のもと、6 月 12 日・13 日に大規模な苗の 植え付け作業を実施いたしました。

甘茶は、4 月 8 日のお釈迦様の誕生を祝う「花まつり」で活用され、古くは甘味料や防腐剤、漢方原料として も活用されてきた日本薬局方にも収載されている日本特有の植物です。かつて信濃町は全国一の甘茶産地であ り、最盛期には 30 ヘクタールの栽培面積を誇っていました。しかし近年は高齢化や気候変動の影響で生産が 激減し、現在では町内の数軒の契約農家に限られて現在は 1/5 ほどに縮小しています。それにともない「花ま つり」の文化も全国的に年々減少しています。

当社では 2020 年より自社試験農場にて甘茶栽培を再開し、今年度かつて大規模に甘茶を栽培していた 30 年 以上の遊休農地を開墾し本格栽培を開始いたしました。

本作業には、生活クラブ生協の全国援農ボランティア組 織「夢都里路(ゆとりろ)くらぶ」の皆様、県内の薬草栽培に取り組む若手生産者、そして当社社員など約 30 名が参加し、無農薬・手作業で 1 株ずつ丁寧に植え付け作業を行いました。

本プロジェクトは、甘茶の特産品化と「花まつり」の文化継承、さらに将来的な医療品原料としての活用を 見据えた持続可能な地域農業モデルとして注目されております。

当日は多数のメディアにも取材をいただきプロジェクトの良いスタートアップとなりました。

なお甘茶に関してのお問合せはこちらまでにお願いいたします。
(株)黒姫和漢薬研究所 企画室 狩野 森(かのう しん)
TEL 026-255-3125 (平日9時〜17時)

PAGE TOP